農園の様子 20210926

夏場は、、そうですね。6月辺りから暑すぎ、虫多すぎでほとんど農園に行っていませんでした。

暑すぎ問題の方はまだ装備整えて頑張るってのでもいいんですが、虫多すぎ問題の方はですね。。
あちこち刺されるのはまあある程度仕方ないとして、どちらかというと、収穫してきた野菜たちにご一緒いただいて家の中に生息されるのが嫌なんですよ。もともとかなりの虫嫌いなもので。。

あと、これは問題というほどでもないのですが、夏野菜はどちらかというとウリ系とかナスとかトマトとか、全部好きなんですけど、放置でもある程度頑張ってくれる野菜が多いですしって言うことで。サボりました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/夏野菜

夏野菜(なつやさい)とは、野菜の中で特に夏期に収穫されるものをいい、キュウリ、ナス、トマト、ピーマン、オクラ、トウモロコシ、ニラ、カボチャ、ズッキーニなどが代表的である。
カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどを多く含む野菜が多く、夏ばてなどに効果が高い。

Wikipedia

んでまあ久々に行ってきましたがなかなかのジャングルでした。

ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル

長靴が。。気持ちはわかるけどさ〜荒れ果ててる感出過ぎw

まあ、僕がサボっている間も農民の仲間は作物の植え替えや収穫などぼちぼちやっていましたので、ジャングルではあるけどそれなりに色々と育っていました。

唐辛子が豊作。出来すぎだ〜と思って放置して帰ってきてしまったけど、取ってきて乾燥させるのが正解だったな。。冷蔵庫にある程度保管してるのでまずはそれらでやってみるか。。

空芯菜。結構すでに食したけどまだまだ行けるのね。
スーパーでいうとこの300円分くらい収穫して来ました。

トマトはもう時期が終わりましたね。冬に向けて大根や玉ねぎ、白菜などを始めたい。

ゴーヤもすでにたくさん食べたけどまだこんなサイズの子も。

とうもろこしも時期が終わり。

ナスが意外とまだ頑張ってる、っていうか荒れすぎw

謎の巨木たち

なんかすごいの育ってるな、木かよと思って近づいてみたらなんとこれがお化けオクラでした。
確実に2m以上の高さまで育ってる。。

写真だとサイズ感がわからないと思いますが、でかいです。
農園活動全体に言えることでもあるんですが、一番よいときに収穫して食べきるっていうのが案外難しいんですよね。
資本主義により洗練された農業の凄みの片鱗を理解できて勉強になりますねえ。

なぞの巨木2。
近づいてみても結局なんだかわからない南国感丸出しの植物。。。
果物が出てきそうではあるのですが、時期どうなんだろ。
若干花は出てからこれからなのかな〜。

その他の様子

食べたアボカドの種を埋めるだけの素敵な拡大再生産。
まだ実がなった株はないので、うまくいくのか時間をかけて注視ですね。

ルッコラ二世たち。
この辺に生えてたルッコラを限界まで放置、種をばらまいただけの拡大再生産。
うまく行っていないです。周囲の作物のせいで日照が足りないのかもしれませんし、買ってきた種からできた二世は微妙なのかもしれません。
プランターで再開したルッコラ栽培は結構順調なので、環境がより良いはずの畑で進捗が悪いとなると、、、という感じですが、これから暑すぎず葉物の時代でもあるので復活に期待。

よくわからないおそらく芋系の作物。さつまいもかな?
茨城県の名産です。

もっとよくわからないなにか。
葉っぱの様子は葉物野菜に近いけど、育ち方が芋なんだよなあ。里芋とかかな。。とれても食べる機会はなさそうw

本日の収穫はナス、ゴーヤ、空芯菜。500円分くらいかな〜。

おしまい

7月初旬から行っていなかったので2ヶ月半くらいお休みしました。
荒れちゃうので本当はもうちょっと手入れが必要ですけど、まあ、昨今の夏は暑すぎるのでこんなもんでしょう。

これからは農作業にもいいし葉物が元気な時期なので、今日も色々と植えてきましたし楽しくプチ農業&プチサステナビリティ楽しんでまいる所存。

ではまた~。

タイトルとURLをコピーしました