結構ブログをサボってしまったなあと思って近況まとめでも書こうかと思った次第ですが、12月に入ってからも頑張って短い記事を書いていたのでエラい。笑
ですがまあ、まとまった記事を書いていなかったのも、仕事が忙しかったというのもあるのですが、読書を継続していることに加え、PS5を購入したことが大きく響いている気がします。
FF16をクリアいたしましたので、正気に戻りまして、これからもコツコツ書いていこうかなと思います。
ということで近況。
PS5を買ったよ。
PS5を買いました。
FF7リメイクの2つ目のリリース予定日のニュースを見かけてからもやもやしておりまして、もやってる暇があったら購入して用事を済ませて売ったほうが良いと思い切って。
FF16が激的に面白いときいていたこともありで、早速やってみたのですが、基本プレイは全体的に確かに面白く、ここ20年位のコンソールゲーム体験の中でも確かに相当クオリティが高かったのですが、最後までやってみて、、、ストーリーに納得感がなかったなあと言うのが感想です。
終盤までクリスタル破壊を自分のメインミッションとして位置づけられて、ずっとそれを進めていくのですが、ずっとちゃんとした説明がなく、クリスタルは人々の生活を支えるエネルギー源としての役割が描かれているので、何の正当性を持って活動しているのかよくわからないというか、説明足りなくない??と思いながらまあ、ストーリーに沿うほかないのでやっているという感覚でした。
最終的にはそれで正解っぽい話にまとめられているのですが、いやー、って感じでしたね。正直。
ハッピーエンドとは到底言えない結末だったし。
コンテンツが時代を映すという意味では、メイクセンスする内容ではあると思うのですが、、じゃあアルテマという存在は何を示しているんでしょうねえ。最終的にクリスタルの無い生活に戻った人間の幸福が描かれているので、資本主義とかですかね。でもアルテマは一族の復活が目的とのことなのでちょっと違うのかな。。
そういうふうに見えるのも僕の普段の思考思想の影響がありそうだし、他の方の見方も聞いてみたいもの。ですが総じて強い思い出になりづらい作だなあと思いました。
本を読み続けています。
ゲームは1日1h〜1.5hとし、ちゃんと本も同じくらい読んでいます。
土日はゲーム多めにしていたのでPS5のない生活よりは少し減ってしまいましたが。。
最近読んだ本としては、、
なぜ男女の賃金に格差があるのか:女性の生き方の経済学 クラウディア・ゴールディン
直近でノーベル経済学賞を受賞された方の本ですね。
ニュースに乗ってみることにした形です。
内容については、正直、そうだよね、素人がデータを使わんで観測していてもわかる。という程度の内容が多く感じましたが、多くのデータを使って取りまとめていらっしゃって自説が頑健に強化されたな‐というところです。
その他には
に始まる農業絡みの本を3〜4冊ほど、軽いビジネス書のような基本を概観するものなど。
当然わかっていることが多いのですが、ひとまず雑多に読み込んで基礎固めのフェーズです。
実際にやるには土地やら何やら全然むずかしいのですが、本気でやりたいので最低限勉強だけはやっておきたいなと。
ビジネス書っぽい内容はもうそろそろお腹いっぱいなので、農学という切り口のもう少し難しい本もそろそろ読んでいこうかと思っています。が、拠り所が少なくて本を見つけるのが大変そうです。
またその他には
この辺とか周辺ですね。小説も2〜3よみました。
小説は箸休め、風景を眺めるようにというのが普段の向き合い方なのですが、街とその不確かな壁については重厚長大で大変でした笑
そしてちょっと暗い雰囲気がずっとだったので、しばらく村上先生とは距離をおきたいと思いました。
おしまい
とまあ、忙しい仕事の傍らでこれだけコンテンツ摂取をしていますと、記事を書く時間などなかったのですが、PS5が一段落したのでまた頑張って再開したいと思います。
キャンプなども行ったしね。
ではまたー。