どうも。最近飯盒炊爨が楽しくてめっきり糖質摂取量が増えたはにまです。
完全に激太り中ですが、この楽しさには抗えません。
飽きが来るまで意識的に運動量を増やして乗り切ろうと思います。
今回の材料
イワシの炊き込みごはん・梅とネギ風味です。
- 無洗米 適量
- イワシの水煮缶詰 1個
- 梅干し 1個
- 刻み青ネギ 1袋
青ネギ1袋全部行くのは通常若干多すぎるかと思いますが、ネギはとにかく大好きなので全部行きました。すき家では常時ねぎたま牛丼ミニサラダセットに納豆をつけております。
調理&仕上がり
わかりやすい!
仕上がり画像があまり綺麗ではないですがこれが現実です。
何でもインスタに上がってるみたいなきれいなもんではないのです。
とろ火で25〜30分くらいでしょうか。
僕はあえてタイマーを掛けず、匂いと音だけでバッチリを目指しているので、正確な時間はわかりませんが大体それくらいかと思います。
まだ修行が足りないのと、特に野でやるときは風や外気温の影響が激しいので仕上がりがまちまち。。
なお、ネギは火を止める直前くらいに蓋を開けて投入しています。蓋取るなって言われても青物はしょうがないよね。
小松菜なども同じスタイル。
実食
いつもどおりおこげをはがしながらよく混ぜたのでご飯らしくなりました。
炊き具合 → 75点くらいでしょうか。若干水っぽいくらい。
味 → もう材料用意した段階で間違いない。100点。
缶詰は本当に便利ですね。人類の叡智すごい。美味しいです。
引き続きちょくちょく炊いていきます。
そして運動量を増やします。
ではまたー。