どうも。自粛期間を耐えきったので、決して油断せずにキャンプに行ってまいりました。はにまです。
今回はいろいろな要素が絡み合って、知人に車を出してもらい、人との接触を押さえた形で行ってまいりました。
今回の目的は。。。
身の回りで不幸があったり、あれこれの事情で会社の移転があったりで、心身を清めて燃やしたいものがあったのです。
清流のほとりで焚き火にて色々と燃やしてきました。
古民家ファミリーキャンプ場

古民家ファミリービレッジ キャンプ/バーベキュー場 予約 公式サイト こどもと家族で里帰り!
ケニーズ・ファミリー・ビレッジが運営する埼玉県飯能市名栗にある家族連れを中心とした小さなキャンプ場・バーベキュー場。場内には清流名栗川が流れ1640年代に建てられた古民家を受付にした、どこか懐かしく田舎に里帰りしたような気分が味わうことができます。「お帰りなさい」そんな気持ちでお迎えします。
今回お邪魔したのはこちらです。
コロナに負けず、生き残ってくださるキャンプ場の経営者に感謝です。
僕らはみなさんがあってこそ、野遊びできるのです。
古民家ファミリーキャンプ場の感想を箇条書きにしますと。
- 設備が全部キレイ
- 管理等の販売商品が充実
- 薪はもちろん、石鹸とかお酒とか虫取り網とか色々ありました。
- キャッシュレス完備
- 炊事場は1予約に対し1個割当
- 残念ながら河原に降りての焚き火はできず
- デイキャンならできるようです
- シャワー借りれます
- 渓流と森がかっこいい
もっとある気がしますが一旦このへんで。
当日の様子

古民家〜




設備は全部キレイですよ。

鶏を焼いたり。

メスティンをやっつけたり。
パスタも作った気がするけどみんな夢中で誰も写真残してなかった件ですな。
自然が素敵でした

かっこよくないですか?この木。
木を見てかっこいいと思ったのは40年生きてきて初めて。
岩に生えているのに、すごく立派な枝振り。
この森の主かなあ、見張り番?

根本はこんな。

良きキャンプ場でしたとさ。
おしまい
緊急事態明けの久々のキャンプでめっちゃ楽しみました〜。
また近々行きたいなあ。
ではまたー。