年末にMBO(マネジメント・バイアウトの方)を終え、3年ぶりに完全なる自由人になりましたので、この機会に以前からやりたかった「仕事しながら旅をする」をしてみようと思い、行動に移し始めています。
平時の8割位の力で仕事をやりつつ、残りの2割とプライベートなリソースを使って旅と仕事の両立を図るプランです。(もともとコロナ以降1日のメイン労働時間は減っていたので1日4時間とか移動に当てられるかも。笑
ふらり旅だけど大体の目的地はほしい
行ってみたいところは国内に絞っても山程ありまして、到底絞り込めるものではないのですが、今回は季節の条件がガッツリ絞り込みを手伝ってくれました。
今いるつくばから東及び北へ向かってしまうと雪との戦いになってしまうので却下。
西へ向かうしか無いわけですが、西には東京、神奈川、静岡と馴染みが深すぎてこういう旅には向かないエリアが広がっていまして、その先を目指すしか無いのですが、せっかくなのでなかなか足の延びない
- 三重
- 和歌山
- 四国4県
辺りを目指します。
伊勢神宮周辺の旧跡群は多分何度行ってもOKなので、伊勢神宮によりつつ和歌山をもうちょっと知り、四国は鳴門から入って四万十川を楽しんだのち、今治から本州へくらいの感じでいってみますか。と思っています。
旅程をちゃんと立ててそれ通りに行くきは全くないのですが、流石に2月からは仕事に10割行きたいこともあり、なんとなくの日程感を掴む必要があるのでざっくり旅程を作ってみようと思います。
また明日。